あまり大きくならない木

 庭に何を植えようか迷っている人に「あまり大きくならない木って何?垣根で目隠しにしたいんだけど。」と聞かれることがあります。

 

 また、庭木に詳しい人が、「○○の木は大きくなるから、気を付けないとねぇ。」という話すのを聞くことがあります。

 

 いずれも素直に聞き入れられない話です。「あまり大きくならない木」の定義が難しいです。

 

 例えば、生垣にするには1.6m~2m程度に育てる必要はあるでしょう。そして、目隠しなら常緑樹です。生垣に使われる一般的な樹種だけで考えても

 

 イヌツゲ     8m(最高で、以下同じ)

 イヌマキ    20m

 オリーブ     5m

 カイヅカイブキ  8m 

 カナメモチ    5m

 キンモクセイ  10m

 サザンカ     6m

 サンゴジュ    7m

 ツバキ      7m 

   ヒイラギ     5m

 モチノキ     8m

 ラカンマキ    7m

 

 ざっと、こんな感じです。環境や樹種、個体差によって変動は大ありですが、いろんな資料の平均値です。もちろん、最大に大きくなるのは相当の月日がかかります。何が言いたいのかと言うと、「放っておけば木は大きくなる」ということです。また、「あまり大きくならないというのは、どのくらいのスパンの話ですか?」ということです。

 

 またこのことは、「剪定すれば小さく抑えられる」ということでもあって、その技術を用いた盆栽は日本が世界に誇るものです。樹齢何年、何十年でも(樹種にある程度限りはありますが)剪定次第で高さをコントロールしているのが盆栽です。

 

 ですから、冒頭の会話はモヤモヤするのです。あまり大きくならない木は、管理次第とも言えるのです。

 

 しかし、そんな回答を望んでいないという方のために、本当の意味であまり大きくならない木で、生垣に使えそうなものを記しておきます。

 

 キャラボク(3m)、クチナシ(1.8m)、ジンチョウゲ(1.5m)

 プリペット(2m)、ベニバナトキワマンサク(2.5m)・・・・

 

 書いていて気付きました。最後の二つは、だから人気なんですね。

 

 キャラボクも頑張れ。 

サイト内検索

調べたい木の名前を

入力してください。

カスタム検索